本文へ移動

ブログ

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

花まつり・降誕会

2022-07-19
5月16日(月)、
花まつり・降誕会を行いました。

「花まつり」とは
ご存じの方も多いかと思いますが
お釈迦様のお誕生日をお祝いするおまつりです

そして、「降誕会」とは
浄土真宗の開祖・親鸞聖人のお誕生日を
お祝いする会です

本園では毎年「はなまつり・降誕会」と合わせて
お祝いさせていただいています
お釈迦様は花御堂に。たくさん飾られたお花は、各ご家庭から持ってきていただいたお花です♬ 
会の始まりは、ホールの大きなののさまに礼拝
園長先生のお話
お釈迦様がお生まれになった日に降り注いだ甘い露になぞられ、花まつりでは、お釈迦様に甘茶をかけます。
子ども達は興味深そうにお話を聞いたり、先生たちの緘黙を見たりしていました。
会が合わると、お釈迦様と一緒に写真撮影☆
緘黙、やってみました☆ お釈迦様も喜んでいらっしゃいますね!
保育室に帰ってからは、みんなで甘茶をいただきました♡「おいしい~!」というお友だちと、「にがい!」というお友だち、様々でしたよ。
当日は、週明けにも関わらず
たくさんのお花をご持参いただき
どうもありがとうございました。

おかげさまで
華やかな花まつりとなりました

雨の遠足(園内遠足)

2022-07-19
5月15日(金)は、
子どもたちが楽しみにしていた遠足
しかし、
お天気はあいにくの雨

「今年もやはり雨でしたね~」という
保護者の方の声がたくさんありましたが、
遠足は園内でも十分楽しめます

なぜなら、
お弁当やお菓子があるから

子どもたちはそれらが詰まった
大きなリュックを背負って
ウキウキワクワクの笑顔で登園しました

それでは、
各学年の園内遠足の様子をご覧ください
☆ほし組☆
☆年少組☆
☆年中組☆
☆年長組☆
雨が降っても
楽しい遠足になってよかったですね

これもひとえに
保護者の皆様がご用意してくだった
お弁当やお菓子のおかげです

どうもありがとうございました

火災避難訓練

2022-05-09
ゴールデンウィークが終わりましたね
皆さんは、どのようにお過ごしになりましたか?

幼稚園の子ども達からは、
家族でおでかけをしたお話や、
おじいちゃんやおばあちゃんに会いに行ったお話、
おうちで自転車の練習をしたお話や、
母の日にお手伝いをしたお話・・・等々、
楽しかったお話がたくさん聞かれましたよ

中には、連休疲れが出て眠そうなお友だちや、
「幼稚園に行きたくないなぁ」と
渋るお友だちもちらほら見られましたが、
先生やお友だちと遊び始めると
楽しい気持ちがどんどん広がって
いつもの笑顔に戻っていました

そんな中、
今年度初めてとなる
火災避難訓練が行われました。

給食室からの出火を想定し、
園庭のバス車庫前まで避難しました。

1階のお友だちは、テラスから直接園庭へ。
ほし組さんは、先生と一緒に慌てずに・・・
ばら組さんは、避難用滑り台を利用して避難しました。
全園児が避難完了です!
司会の先生から、避難時のお約束ごとのお話がありました。すでに経験して知っている年中さん、年長さんからは、煙を吸わないように口を押えて逃げることや、お話せずに黙って逃げることなどを答える姿が見られました。
最後に副園長先生から、「先生のお話を聞いて、慌てず、上手に逃げることができましたね」と褒めてもらった子ども達です(*^_^*)
その後、それぞれの保育室で
避難の仕方を確認するお話を聞いたり、
紙芝居を見たり、
子ども達の感想を聞いたりして
無事に訓練を終えました
火事、怖いですね・・・ニュースなどで見たことのあるお友だちもいるようでした。
「お・は・し・も」は、訓練を重ねるごとに子ども達の間でもおなじみの言葉となっていきます。
ないに越したことはない火災ですが、
「もしも」に備えた訓練はとても大切ですね

子ども達だけでなく、
わたしたち職員も
「もしも」に備えた訓練することで
子ども達を誘導する経路や
連携の仕方を確認することができました。

ご家庭でも、
お子さまからお話を聞いてみてくださいね

4月♡保育のひとこま

2022-05-02
進級した年中さん、年長さんも
クラスや担任の先生が変わって
約一カ月が経とうとしています。

遊び慣れたお友だちと遊んだり、
昨年度の担任の先生のクラスに
遊びに行ったりすることで
安心する姿も見られていましたが・・・

最近では
新しい友だち関係も広がりつつあるようです

室内や戸外、あちらこちらから
楽しそうな話し声や笑い声が聞こえてきます
年長さんは、新しく入園してくるお友だちに園内のお約束を教えてあげようと、まずは自分たちでお約束探しの探偵ごっこをしました。
園内のあらゆるところにお約束があります。さぁ、いくつ見つけられるかな?
見つけたお約束を発表し、マップを作りました☆
画像も貼り、立派なマップが完成!新しいお友だちが危ないことをしていたら、優しく教えてあげてね♡
こちらは年中さん。クラスみんなで椅子取りゲーム☆ ゲームを通して、お友だちとの関係ができていくといいですね♬
園庭には春の草花がたくさん!
「みて~!かわいいでしょ~♡」
園庭のこいのぼりも元気よく泳いでいます!
できることにどんどん挑戦!
こちらはミミズ探しです☆ 「さっきこのへんにいたんだけどな~」
おいかけっこ☆
虫かごの中にたくさんいるのは・・・カエルです☆
「こんなことできるよ~!」
サッカー☆
年少さんが遊んだ後のテーブルを、年長さんが片づけてくれていました。ありがとう♡
さわやかなお天気の日は、戸外で元気いっぱい遊んでいる子ども達です!
4月の終わりごろには、
各クラスごとの保育参観も行われました。

年度初めの参観は「親子自己紹介」です
マイクを持って自分の名前を言ったり、
おうちの方がお子さまのお話をして下さったりして
楽しいひとときを過ごしました

ご参加下さった保護者の皆さま、
お子さまのお話をたくさんお聞かせいただき、
どうもありがとうございました

こいのぼり製作や母の日製作など、
季節に応じた製作も少しずつ始まっています。
4月の様子は、
ザっとかけあしで
お伝えさせていただきました

これからは、さらに詳しい様子を
お伝えできればと思っております
どうぞお楽しみに

入園して半月が経ちました♬(年少組)

2022-05-02
入園して半月が経った年少さん

泣きながら登園するお友だちの姿はありません。
玄関で「いってきます」と
おうちの方と手を振って別れ、
先生と一緒に保育室へ。

荷物の始末や着替えなども
先生と一緒に行い、
毎日の流れが
なんとな~くわかってきたようです

ほし組さんから進級したお友だちは、
お友だちと一緒に遊ぶ姿が見られますが、
4月に入園したお友だちは、
ブロックやままごとなど
自分のしたい遊びをしたり、
廊下やテラス、玄関のあたりまで行動範囲を広げ、
年中さんや年長さんの遊びについていったり・・・
それぞれのペースで
園生活の楽しさを見出しているようです

22日(金)からは給食も始まりました

おうちの方が準備してくれた
白ご飯が入ったお弁当箱を
嬉しそうにカバンから取り出し、
お口いっぱいに頬張る姿が見られます

野菜が苦手で食べられないというお友だちも
たくさんいますが、
まずは先生やお友だちと一緒に
楽しく食べる雰囲気を味わうところから

戸外でも、
広い芝生で先生と追いかけっこをしたり、
遊具や砂場で遊んだり・・・と
楽しいことがどんどん増えているようです

それでは、ほんの一部ですが
子ども達の様子をご覧ください


消防車の絵本にくぎ付け!
「お集まりする時の場所はここだよ」とマークの確認。
テラスにて、段ボールのお部屋に玩具を持ち寄って・・・
「せんせい、たんぽぽのおはな♡」
雨上がり、水たまりの水でお料理♬
水たまりに葉っぱのお船をたくさん浮かべています(^^♪
三輪車の車輪が水たまりに入るとどうなるのかなぁ?
「ポテト、だいすき♡」
みんなで食べたらおいしいね♡
今日も一日頑張ったね(*^_^*) 
子ども達は、まだ慣れない環境の中で
一生懸命に過ごしています。

一日も早く園生活に慣れ、
「お友だちや先生と遊ぶのは楽しい
「明日も幼稚園に行きたい
と思えるよう、
職員一同連携を図りながら
一人ひとりに寄り添った援助を
していきたいと思います。

ご家庭の方では、
お子さまのお話にじっくりと耳を傾け、
十分な休息をとっていただきますよう
お願いいたします
1
2
4
8
4
8
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る