本文へ移動

ブログ

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

1学期終業式

2022-08-10
7月20日(水)、
一学期の終業式が行われました。

今年度入園したご家庭にとっては
長い1学期だったでしょうか?
それとも、あっという間でしたか?

進級したご家庭にとっては
いかがだったでしょうか?

それぞれが新しい環境、新しい保育者と出会い、
それに慣れるまでに
様々な姿が見られたのではないかと思います。

そんな1学期を、
クラスごとに振り返っている姿を見ると、
個人差はあるにせよ、
それぞれの気持ちが安定して
成長したな~と感じます

それでは、
コロナ対策を徹底した上で行われた
終業式の様子をご覧ください
1学期も子ども達を見守ってくださっていた ののさまへの礼拝、そして『ののさまのうた』を優しい声で歌いました。いつもどうもありがとうございます。
園長先生からは、1学期頑張ったことをたくさん褒めていただき、「頑張ったことを忘れないようにしてくださいね」とお話がありました。
次に、年中さん、年長さんの
各クラスの代表のお友だちがステージに上がり、
「1学期頑張ったこと」や「楽しかったこと」などを
発表しました
きく組さん「マーチングの練習を頑張りました!」
ふじ組さん「一番楽しかったことはプールです♬」
すみれ組さん「体操教室を頑張りました!」
ばら組さん「プールを頑張りました♬」
4人ともちょっと緊張している様子でしたが、
自分の思いをしっかりと発表することができました

最後は、子ども達のお待ちかね、
先生たちの出し物です!!

夏休みの過ごし方「○」「×」クイズ~! 
子ども達は「まる~ヽ(^o^)丿」「バツ~(/ω\)」と元気いっぱい答えながら、夏休みの過ごし方を楽しく確認しました♬
夏休みは
ご家庭で過ごすお友だち、
あるいは
預かり保育利用で園で過ごすお友だちなど
過ごし方は様々ですが、
コロナ感染や熱中症、ケガなどには
十分に気をつけながら
楽しくお過ごしください

尚、コロナの感染拡大のため
この日に予定されていた
年長スペシャルデーが
8月26日に延期となりました。

1か月後には全員が万全の体調で
スペシャルデーを迎えられるよう
心より願っております

ダンス教室(特別教室)

2022-08-10
体操教室と同じく、
特別教室の一環として行っている
ダンス教室

先生は、鎌田英里先生です

音楽に合わせて
体を動かすことが大好きな子ども達

保育の中でも
子どもに親しみがあるダンスを取り入れたり、
運動会や発表会などで
ダンスに取り組む機会が多々あります。

そこに、ダンスのプロである英里先生が、
保育者が指導するダンスとは
一味違ったかっこいいダンスを
ご指導下さっています

ダンス教室は、
火曜日の午前中に月2回。
年少さん、年中さんのみの教室です

「毎日暑いね~」「みんな元気だった?」と子ども達に話しかけ、リラックスした雰囲気を作ってからレッスンのスタートです☆彡
元気はつらつ、いつもノリノリの英里先生!! お母さん的な優しさもあり、子ども達は大好きです♡
お手本の英里先生が全力で踊るので、子ども達もつられてピョンピョン跳ねるんですよ~♬(遊びで踊る『ジャンボリーミッキー)』
子ども達は、同じダンスを年間通してレッスンしていきます♬ ちょっと難しいステップや動き方もあるので、少しずつ覚えていきます。
1年間のレッスンを経て
見事に仕上がるダンスは、
練習風景を見ていない保育者が見た時、
「え~、すごい!!」とビックリするほど

レッスンの成果は、
3学期、
おうちの方をご招待して
発表する機会を設ける予定です

どうぞお楽しみに

体操教室(特別教育)

2022-08-10
本園では、特別教育の一環として
体操教室があります。

先生は、
「太陽スポーツクラブ」の岡本遼先生

各学年とも月に2回、
木曜日の午前中に
体を使った様々な遊びを
ご指導いただいています
今年度から、ほし組さんも体操教室を受けることになりました☆
はじめは男性の先生にちょっと緊張する姿が見られましたが、体を動かす活動が始まると、笑顔がどんどん増えました♬ 保育室にて1歳児、2歳児と時間を分けてのんびり楽しんでいます♡
年少さんも初めての体操教室☆ ほし組さん同様、ちょっと緊張する姿が見られましたが、岡本先生の丁寧な説明をよく聞き「やってみる!」「できる!」と意欲的に取り組んでいます。
お友だちと一緒にジャーンプ!!
岡本先生の熱のこもったご指導は、子ども達のやる気スイッチを一気にオンにします☆
年中さんの前転♬ コツをつかむと、自分でくるりん!「できた!!」
体操教室3年目となる年長さん。岡本先生の声掛けに、ピシッと気が引き締まります!
お友だちと息を合わせて前転です☆ どうすれば揃うのか?それを子ども達が自分達で考えることも大切です!
学年ごとの発達段階に見合ったご指導は、
私たち保育者も勉強になることが多い体操教室

子どもの運動不足が心配される昨今、
体を使った動きに特化した特別教育を行い、
その遊びを保育の中にも取り入れることで
子ども達の体力向上を目指したいと思っています

お子様から聞く体操教室の運動遊びを
ご家庭や公園などでも楽しんでみてくださいね

交通安全教室

2022-08-10
6月27日(月)、
交通安全協会のお姉さんをお迎えして
交通安全教室を開催しました


交通安全協会のお姉さん♡ 優しい口調で、わかりやすくお話してくださいました。
なんと!お友だちを連れてきているそうですよ!「恥ずかしがり屋さんだから、目をつむって待っててね~」「う~、見たい!!」
お友だちの「ぜんちゃん」です♡ お姉さんとぜんちゃんのやり取りで、子ども達も交通ルールについて知ることができました☆
さらに、持ってきて下さったDVDには、子ども達のヒーロー「キラメイジャー」が登場☆ 子ども達も大興奮! 一つのお約束が終わるごとに拍手が沸き上がっていたほどです♬
最後は、実際に交通ルールを守りながら、横断歩道を渡ってみましょう!見たことがあるものばかりですね~(#^^#)
年長さんは、年少さんと手をつないだり…
ほし組さんと手をつないで渡りました☆ なんとも頼もしい! 年中さんはお友だちと一緒に渡りました☆
最後は、みんなで「どうもありがとうございました」
車で移動することが増えた
現代の子ども達だからこそ、
このような安全な場所で
交通ルールをしっかりと学ぶことは
とても大切ではないかと感じました。

ご家庭でも、お子さまと一緒に
事あるごとに交通ルールについて
話し合ってみてくださいね

プール開き

2022-07-19
バスの先生が園庭に
大きなプールを組み立ててくれました。

「もうプール入るの?」「早く入りたい!」
「いつから入るの!?」
「スイミングに行ってるから泳げる!」
等々・・・
プールを眺めながら
子ども達の会話は弾んでいました

そして迎えたプール開き当日

コロナの感染対策で
各学年ごとのプール開きでしたが、
各学年の様子をご覧ください

☆ほし組☆ 6月20日(月)午前中
お水がどんどん溜まっていく様子をみんなで見ながら、ワクワク(#^^#)
まずは少しずつ水に慣れていきます♡
先生にお水を掛けられると、満面の笑みで喜んでいましたヽ(^o^)丿
じょうろで水を汲んだり、ボールつかみをしたりして楽しみました♬
☆年少組☆ 6月20日(月)午前中
大きなプールに入るのが初めてのお友だちもいるので、初めに、お約束や遊び方などのお話を聞きました。
「早く入りたいなぁ~」
「きゃ~、つめたい!!」
アヒルさん歩きや、ワニさん歩きなど、動物になりきって少しずつお水に慣れていきました☆
☆年中組☆ 6月22日(水)午前中
年中さんは、プール開きが雨で一日延期。ようやく入ることができました(*^_^*) まずはお約束から。これは命を守るために大切なお話です!
みんなで同じ方向に歩いて、流れるプールに! 
水鉄砲登場!! プールの周りにいる先生たちにも「ピュ~ン!!」
お水がちょっと怖いお友だちは、先生と一緒に遊んだり、たらいに水をためて水鉄砲をしたりして楽しみました。
☆年長組☆ 6月20日(月)午後
年長さんは、入るとすぐに水しぶきを上げて大ハッスル♬
泳げるお友だちは、水に顔をつけてどんどん泳ぎます!
スーパーボール拾い♬ 誰が一番多く取れるかな!?
水しぶきをたくさん浴びて、夏の遊びを思う存分楽しみました☆
プールは、各クラスとも
半分の人数で、
前半と後半とに分けて入っています

コロナの感染対策のためではありますが、
おかげさまでゆったりとしたスペースで
遊ぶことができています

年少さんは
水着へのお着替えを
心配されている保護者の方もいらっしゃいましたが、
回数を重ねるごとに手順を覚え、
自分で着替えてみようとする
主体的な姿も見られるようになっています

遊びが楽しいと、
子ども達の心もぐんぐん育ちますね




1
2
4
8
4
8
学校法人扇城学園
認定こども園
東九州短期大学附属幼稚園
〒871-0014
大分県中津市一ツ松211番地
TEL.0979-25-0803
FAX.0979-25-0820
TOPへ戻る