ブログホーム > ブログ活動の様子 一覧へ戻る凧あげ2022-01-203学期が始まり、一段と寒さも増しましたが、子ども達は戸外で元気いっぱい遊んでいます中でも、お正月遊びの代表ともいえる“凧あげ”を楽しむ姿は、風とともに思いっきり走る“風の子”そのものでした世界にたった一つの自分の凧を作る姿と合わせてご覧下さい☆年少組☆この週、年中さんと年長さんが凧あげをしている姿を見ていた年少さん。自分たちも凧が作れる!と大喜びで作り始めました☆ストローが竹ひご代わりです。セロテープ製作も初めて!「せんせい、できたよ!」次は、紙テープを好きな長さに切って凧の足にします。色も自分で選んでOK♪はさみも上手に使えるようになりました☆思いっきり走って~!!走らなくても上がってる!先生、風だよ!自分で作った凧☆ 大満足の凧あげでした!普段「寒い、寒い」と言っているお友だちも、凧を持ったら思いっきり走っていました(*^_^*)☆年中組☆年中さんの凧は大きいサイズ☆折り目に合わせて竹ひごを慎重に置いていますね。セロテープで貼る時にずれそう!微妙な調節が必要です。セロテープは、横向きに貼った方が丈夫につくそうです。出来上がったらすぐに揚げたくなりますよね~♬ 一階のすみれ組さんは、みんなが作り終わるまでの待ち時間、すぐにテラスに出て・・・風で舞い上がる凧に「わぁ~!!とんだ!とんだ!」と大歓声を挙げていました☆さぁ、戸外で揚げてみましょう!走って!走って!一生懸命に走っていると、揚がっているかどうかがわからないお友だちも・・・周りの先生たちから「揚がってるよ~!」と教えられ、嬉しそうに振り返りながら走っていました♪ひとしきり楽しむと「もっとかわいい凧にしたい♡」「もっとカッコいい凧にする!」と絵を描いたり、足をつけたりしてカスタマイズしていた年中さんです♡お正月気分が味わえるステキな凧になったね♡☆年長組☆年長さんは、凧に絵を描くところからスタートです!自分の頭の中に、描きたいもののイメージがしっかりあるようですね♡絵を描いた後は、竹ひごをつけます。「とらどし」「2022ねん」とお正月を感じる文字もありますよ♪左右のバランスを見る姿は、まるで職人のようです!!最後は、たこ糸を通して結びます。小さい穴なのでちょっと難しそう!ガンバレ!!教えてもらった結び方で、一生懸命結んでいました☆自分のイメージを細かく描いて空に飛ばします!!魚だって空を飛びますよ!お~!揚がってる!揚がってる!嬉しそう~♬ 年長さんは、壊れた凧の修理も自分でしていました☆